
みなさんは普段どんなヘアスタイルで過ごしていますか?
『アレンジはあまり得意じゃない…』『やってみても全然おしゃれじゃない(´・ω・`)』という方必見!!
わたしも元々アレンジが下手くそでポニーテールぐらいしか出来ない上にやり方も分からん…|д゚)
という事で!おしゃれなインスタグラマーさんから、こなれヘアアレンジを勉強しちゃいましょう♪
■目次
■くるりんぱを使ったアレンジ
tatsuyadream1101【大阪&東京セミナー開催決定☆】 プロセスです☆
1.トップをくるりんぱ
2.サイドを後ろでくるりんぱ
3.残りをひとつ結びにして
4.ねじります
5.お団子にして
6.ほぐして完成☆
自分でできるヘアアレンジですのでぜひチャレンジしてください^_^
■ねじりお団子
プロセスです☆
1.ストレートの状態
2.表面をリバース、フォワード、リバースの順番に6つ巻きます
3.優しくポニーテールにします
4.横から見た図
5.毛先をロープ編みにして
6.お団子にしてほぐして完成☆
もっと質感こだわっていきたいと思います️ #ワンランク上のヘアアレンジ
■三つ編み・くりりんぱ・ロープ編みアレンジ
aina.kt 量が多かったり、いいアイディアが浮かばなかったり、とにかく困った時に私もよく使う #ヘアアレンジ
1. サイドと襟足を残して、できるだけ下の方で #くるりんぱ します
2.サイドと襟足の毛先をそれぞれ好きなように編みます♪今回は、サイド #ロープ編み 、襟足は #みつあみ
3.襟足の三つ編みから ほぐしながら反対側に貼り付ける
4.サイドをくるりんぱの根の下の隙間を埋めるように留める
あとは飾りによっても、毛量や髪色によっても、違ったイメージになるのでとっても役に立つアレンジなのです
■エルサ風三つ編み
①ハチ上を1つに結びます
②クルリンパします
③サイドをそれぞれねじります
④クルリンパ自体の上で、結ぶ位置はクルリンパの下で結びます
⑤ねじっている部分を所々引っ張り出してほぐします
⑥3つに分けます
⑦真ん中以外を三つ編みしてほぐします
⑧更に三つ編みします
⑨完成です
今回、詳しく写真を撮りすぎて全然9枚で治らなかったので、詳しく知りたい方は是非ブログをご覧ください
#セルフアレンジ#ヘアアレンジ#簡単アレンジ#ヘアアレンジやり方#ヘアアレンジ解説#ヘアアレンジプロセス#クルリンパアレンジ#三つ編みアレンジ

スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。